ゴールデンウィークですね
関係ないよ~
という方もいるかとは思いますが
今年のゴールデンウィークは
天気も良さそうで
走りにいく方も多いんでしょうね
この時期花見川沿いのつつじが綺麗なので
見に行くことにしました
めずらしく風もなく
快適なサイクリング
途中未舗装路を通りますが
緑が美しく
車も入ってこれないところなので
花見川サイクリングロードの中でも
好きな場所です
約2kmの未舗装路をゆっくりと
ここを抜けて勝田台を過ぎたあたりに
つつじのポイントがあります
しかし
周辺に出来たスポーツ施設の工事で
ほとんどのつつじが刈られてしまいました
それでも残っているつつじが綺麗だったのですが
なんだか非常に残念
なんで刈っちゃったんだろ・・・
まあでも咲いているつつじを楽しみ
少し先の八千代道の駅まで
ここでちょっと休憩して折り返し
再び花見川沿いを走ります
菜の花の向こうには水田
まだ水をはったばかりのようです
これから田植えなのかな
そして鯉のぼり
綺麗に泳いでました
青い空に鯉のぼり
楽しいゴールデンウィークになるといいですね
ツーリング/ブルベ/サイクルファッション ブログ村自転車ブログブログランキング参加中!
にほんブログ村 ポチッとお願いいたします。
ORTLIEB(オルトリーブ) サドルバッグ L スレート
モンベル(mont-bell) フロントバッグ
遅くなってしまったけど
私の2015年がやっとスタートした
スタートはやはり金峰山
少し遅い時間だったせいか
ほとんどサイクリストの方はいなかったが
顔なじみの2人がいて
峠の茶屋で楽しいひと時
その後 大将陣に向かう
2015年のスタートであれば山頂に行かねばと
今日は天気も良く
緑が美しい
新しいbiciclistaのソックス
なかなかフィット感もよく
これから活躍しそうなアイテム
今のところ黒しかないけど・・・
ということで
ジャージはもちろんですが
BIBも含め全てbiciclista
中に着てるアンダーシャツもね
さてさてまだ山頂までまだ先は長いなぁ
ただ この先はほとんど日陰なので
今日のように天気がいい日は走りやすい
とはいうものの
ほぼ4か月ぶりの自転車
結構きつかったです
この時期らしく
靄がかかっているけど
山頂はやはりいいですね
なんだか来たぞ!という喜びが湧きます
山頂の神社にお参りし
峠の茶屋で会った自転車仲間に
写真を撮って頂く
この方とはよく峠の茶屋で出会う
お互いの事は全く知らないが
会うといつも話が弾む
そして最後はじゃあまた今度!
自転車で結ばれている仲間
これはこれでいい
さて
2015年もたくさん走ろう
もう4か月過ぎたけど・・・
ツーリング/ブルベ/サイクルファッション ブログ村自転車ブログブログランキング参加中!
にほんブログ村 ポチッとお願いいたします。
ORTLIEB(オルトリーブ) サドルバッグ L スレート
モンベル(mont-bell) フロントバッグ